1dayと2weekと1ヶ月の違い


使い捨てのコンタクトレンズには、1dayタイプと2weekタイプと1ヶ月タイプがあります。
まずは、1dayタイプと2weekタイプとの違いについてチェックしていきましょう。

使用期間

1dayタイプは、その名の通り1日での使い捨てになります。
2weekは、レンズを2週間使い続けられますが、その間、洗浄や消毒は必ず毎日行いましょう。

1dayタイプは一日で捨てるので、仮に落としてしまったり、レンズに傷が入ってしまっても問題はありません。
そして1dayタイプは毎日新品を使用しますので非常に衛生的なのです。

1dayタイプは1箱あたり10枚入りで2千円程度です。
2weekタイプは1箱6枚入りで同じく2千円程度になります。

2weekタイプは1dayタイプと比較をすると、2週間使用することができるのが魅力です。

使用1ヶ月経過時の状態

2weekの場合、どうしても交換時期が曖昧になってしまったり、交換するのをサボってしまいがちです。

1dayか2weekか、自分の性格上どちらがあっているかで決めるのが良いと思います。

また、交換の手間、そして交換時期を把握するうえで、最もわかりやすいのが1ヶ月タイプです。
1ヶ月タイプなら交換時期を忘れにくいですし、それでいて交換を何度もするコスト減らすことらできます。

ただし、レンズ交換の手間は減りますが、1ヶ月タイプも、もちろん毎日の洗浄や消毒といったケアは欠かすことができません。

1ヶ月タイプは、1日当たりのコストは3種類の中で、最も安価だといえます。

長期間使用するカラコンですので、少しでもコスパの良いものを選びたいですよね。
それと同時に、お手入れがどれだけ簡単なのかというのも重要なポイントになりますので、是非参考にしてみてください。